行政書士開業予定

Warning

行政書士開業に向けてホームページを作成しているところです。徐々に仕上がっていくと思いますのでしばらくお待ちください。

ホームページを閲覧して頂きありがとうございます。

空き家対策に特化した行政書士事務所を開所予定です。
空き家管理サービス事業は5月1日より先行開業予定です。
よろしくお願いいたします。

紅葉

空き家管理士×行政書士

空き家対策を、空き家管理士×行政書士のダブルライセンスでサポートする予定です。
空き家についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。

瀬戸内海

空き家についての質問

Q&A

「空き家」を放置しておくとどうなるの?(詳しくはここをクリック→)

・人の目が届かない空き家には不審者の侵入等犯罪の温床になります。また、放火や不審火のリスクも高くなります。

・住宅はお手入れしないと劣化が早く進みます。もし放置していた外壁の一部が落下するなどして通行人にケガが生じた場合、民法の定める土地工作物責任によって、賠償責任を負わなければなりません。

以上のように、防犯性・防災性の低下等で近隣の住民に迷惑がかかります。そこで、トラブルにならないように空き家問題は地域全体の問題として考え、解決していく必要があります。

空き家への税制上の制裁があると聞いたけど?

「管理不全空き家等」に認定され、指導、勧告と進むと、固定資産税が4~5倍となる可能性があります。

【業務内容】

空き家の発生の予防策

  • エンディングノートの作成
  • 遺言書の作成
  • 民事信託

空き家を売る

  • 相続人の確定
  • 遺産分割協議書の作成
  • 「被相続人居住用家屋等確認書」の取得
  • 提携の不動産業者・司法書士のご紹介
  • 空き家バンクのご利用

空き家を貸す

  • 提携の不動産業者をご紹介

空き家を活用する

  • 飲食店・民泊等の許認可申請サポート

空き家を管理する

  • 空き家管理士による空き家管理サービス

空き家を相談する

お気軽にご相談ください

当事務所の

3つの特徴

当事務所の特徴01

空き家問題に特化

空き家問題に特化して経験を重ね知識を深めて参ります。

当事務所の特徴02

他業種との連携

不動産業者、行政書士、司法書士、社会保険労務士等と連携しながら皆様をサポートいたします。

当事務所の特徴03

地域に根差した活動

地元広島、第二の故郷愛媛にて活動する予定です。

お電話でのお問い合わせ

Warning

営業電話があまりにも多いので、留守録にご要件を入れて頂ければ3日以内に折り返しお電話いたします。

※愛媛事務所

受付時間 9:00-18:00

[ 土・日・祝日除く ]